こんにちは!ユーコーコミュニティー横浜支店の大川です。
皆さんは外壁塗装はいつ頃やればいいとお考えですか?
なんとなく10年に一度という印象をお持ちではないでしょうか。
外壁塗装工事はよく10年に一度の工事と言われます。
しかし中には「長持ちすると言われて選んだ外壁なのにたった10年でメンテナンスが必要になの?」と疑問に感じる方もいらっしゃると思います。
今回は、外壁塗装が10年に一度と言われる理由と、実際の塗装時期を判断するためのチェックポイントをご紹介。
ご自身で最適な時期を判断することができれば、無駄なコストをかけずにご自宅を長持ちさせることができます。
塗装のタイミングをつかんで、お家も家計も守っていきましょう!
1章 外壁塗装が「10年に一度」と言われる理由
外壁塗装が「10年に一度」と言われるのには主に3つの理由があります。
①築10年で劣化症状が目立ってくるから
…築10年経つとひび割れやコケなどの劣化症状が目立ってきます。そのため10年が大きな目安として設定されることが多いです。
②よく選ばれる塗料の耐久性が10年だから …塗り替えでよく使われるシリコン塗料は耐用年数が10~15年ほどです。そのため次の塗り替えが10年後と言われることが多いです。
③住宅メーカーの保証も10年ごとが多いから お家を建てたメーカーの保証や定期点検は5年や10年ごとに設定されています。そのため10年点検のタイミングで塗装を勧められることが多いです。 |
上記の理由から、外壁塗装は10年に一度とよく言われます。
ただし、実際の塗装時期は、お家によって異なります。
なぜなら外壁材の種類やお家の形、日当たりや立地などによって劣化の速度に差が出てくるからです。
そのため年数ではなく、劣化症状をチェックすることが大切です。
次で詳しく解説していきます。
2章 実際の塗装時期を判断する!チェックポイント4つ
塗装時期が来ているサインとなる劣化症状を4つご紹介します。
一つでも当てはまる劣化があれば塗装時期が来ています。
自身でもお家をぐるっとまわってチェックしてみましょう!
①チョーキング・吸水
チョーキングが起きていたら塗装サインです。
チョーキングとは外壁を触ったときに手に粉がつく現象のことです。
塗料に含まれる樹脂(水を弾く油分)が紫外線によって飛んでしまうことで、顔料のみの状態になってしまいます。
つまり、チョーキングが起きているということは外壁が水を弾かない状態ということになります。
放っておくと外壁自体が水を吸って劣化してしまうので、早めに塗装が必要です。
②ひび割れ
外壁がひび割れてきている場合も塗装の時期が来ています。
外壁材は基本的にとても丈夫で人の力では曲げたり割ったりすることはできません。
しかし、水を吸うようになると、雨の日に水を吸って外壁が膨張、その後乾いて収縮を繰り返すことで外壁に動きが出てひび割れが入りやすくなります。
特に外壁を固定している釘回りや、窓回りなどはひび割れが入りやすい場所なので注意して見てみてください。
③カビ・コケの繁殖
カビやコケが繁殖してしまっている場合も塗装サインです。
なぜならカビ・コケは水分を含んでいるところにしか繁殖しないからです。
外壁が水を吸うようになると空気中に漂う胞子が外壁に付着し繁殖します。
放っておくと根を張ってしまい、外壁が常に湿っている状態になってしまうことも。
そうなると塗装ではなく張り替えや内部の柱交換が必要になる場合もあります。
洗って除去できるうちに塗装を行いましょう。
④反り
外壁が浮いている・反っている状態は塗装の時期を過ぎています。
反りはサイディング外壁に見られる劣化症状です。
長い年月水を吸う状態のまま放っておくと、水を吸う量が増え、動きが大きくなります。
水を吸って乾くときに表面から乾くため、スルメを焼いたときのように反りあがってしまうのです。
一度反った外壁は二度と同じ形には戻りません。
少しでも外壁が浮いているように感じた方は早めに点検を依頼しましょう。
3章 時期かも?と思ったらユーコーコミュニティー横浜支店へ!
チェックポイントを見て、「うちは時期が来ているかも?」と感じた方はユーコーコミュニティー横浜支店にご相談ください!
専門的な目線で細かい点検を行い、ご自宅に合った最適なメンテナンスをご提案いたします。
自宅の劣化状態や適切なメンテナンス、費用についても分かりやすくご説明しますので、初めて塗装される方も安心です。
納得のいく工事を行なって、10年、20年、30年とお家を長持ちさせていきましょう。